中古iPadはどこで買うべき?お得に買える購入場所を6つ紹介

iPadを中古で探す際に、「どこで買えば安心なんだろう」「不良品を買ってしまい後悔しないか心配」などとお困りではありませんか。

iPadは前の使用者の使い方や保管状況、販売前の検品不足により、品質の低い中古品が出回ることがあります。しかし、購入先を間違わなければ安心して品質の高い中古iPadが探せるのです。

この記事では安心して中古iPadを購入できる場所や、中古iPadがおすすめな理由を解説します。また、中古iPadを購入する際の注意すべきポイントと、買って後悔しないおすすめのモデルまで紹介します。

最後まで読めば、高品質な中古iPadの販売先や選び方のポイントがわかり、安心して中古iPadを購入できるようになるでしょう。

中古iPadはどこで買うべき?

中古iPadを探すときは以下の購入先がおすすめです。

中古iPadは様々な場所で購入できます。各購入先の特徴を以下にまとめているため、参考にしてください。

購入先 特徴
Apple公式 ・新品と比べて最大15%安く販売されている
・購入後1年間の保証がついている
・購入日から90日間の無料テクニカルサポートが受けられる
Amazon ・新品時の同梱品、または代替アクセサリーが付属している
・購入後、最低180日の交換・返金保証がついている
・セールの対象になると10%前後の割引価格で購入できる
楽天 ・楽天ポイント還元があるため、楽天ポイント利用ユーザーにおすすめ
・出品者は非正規店が多く品質や保証は担保されていない
家電量販店 ・中古iPadを実際に手に取り確認できるのがメリット
フリマ・オークションサイト ・他の購入先より比較的安価に探せるが、個人間取引のため、品質の担保や保証はないため注意が必要
中古ショップ ・豊富な選択肢から探すことができる
・販売店により保証内容が異なる

1.Apple公式

画像引用:iPad整備済製品 – Apple(日本)

高品質な中古iPadが欲しい方は、Apple公式の認定整備済製品を検討してみましょう。認定整備済製品とは、返品または下取りに出された製品をApple認定の基準で整備した中古品のことです。

認定整備済製品には、購入後1年間の保証がついています。さらに、購入日から90日間の無料テクニカルサポートも提供されます。

また、新品と比べて最大15%安く販売されているため、高品質なiPadを低予算で買いたい方にはおすすめです。

ただし、Apple公式の認定整備済製品は、希望するモデルの在庫がない場合もあります。そのため、欲しいiPadがなければ、購入できるまで在庫状況をこまめにチェックする手間があります。安くても品質にこだわりたい方は、Apple公式の認定整備済製品を検討してみましょう。

2.Amazon

Amazonは「Amazon整備済み品(Amazon Renewed)」という独自の基準を満たした端末を購入できるのがメリットです。

Amazon整備済み品は、購入後に最低180日間の保証がついてくるうえ、Amazonが定める品質基準を満たし、一定の販売実績がある出品者から購入できるため安心です。

なお、Amazon整備済み品の価格と価格.com最安値を比較するとやや高い傾向にあります。以下の表はiPadの中では中間モデルの「iPad Air(第5世代)」を例に比較しています。

モデル名 Amazon整備済み品の
価格
価格.com最安値の
中古価格
発売時の
新品価格
iPad Air(第5世代) 81,800円 72,941円 92,800円

※2024年5月時点

しかし、キャンペーン時期を狙えば安く買えるチャンスがあります。Amazonショッピングで定期的に開催されるセールでは、整備済み品のiPadが対象になると、10%前後割引をした価格で販売されることもあります。

主に開催されるキャンペーンやセールは以下のとおりです。

セール/キャンペーン名 説明 開催時期
Amazon タイムセール 日替わりで人気商品がお得な価格で提供されるセール 毎日
ブラックフライデー 幅広い商品カテゴリーにおいて、通常よりも大幅に割引された価格で商品が提供される 11月の第4金曜日
ポイントアップキャンペーン エントリー後、一定金額以上のお買い物でポイントが獲得できる 不定期
Amazon ホリデーセール ガジェットや家電などがセール価格で提供される 12月
新生活SALE 新生活に必要な商品が特別価格で販売される 3月
Amazon タイムセール祭り 年に数回開催される大規模なセールイベント 不定期

Amazonで中古iPadを購入する際は、出品者の情報をよく確認し、できるだけ評価の高い販売者を選びましょう。

3.楽天

中古iPadの購入先として、楽天ポイント還元のある楽天市場という選択肢もあります。

楽天市場で中古iPadを購入する場合の価格も価格.com最安値の中古価格と比較しています。(Amazon整備済み品と同様に「iPad Air(第5世代)」を例に比較します。

モデル名 楽天の
中古価格
価格.com最安値の
中古価格
発売時の
新品価格
iPad Air(第5世代) 80,000円 72,941円 92,800円

※2024年5月時点

楽天市場もやや高額な価格設定ですが、楽天市場では頻繁にセールやポイントキャンペーンを開催しています。

とくに、楽天カードユーザーはポイントを多くゲットできる可能性があるため、セールやポイントキャンペーン期間を狙って、中古iPadをお得に購入しましょう。以下は楽天市場で主に開催されるキャンペーンやセールです。

セール/キャンペーン名 説明 開催時期
お買い物マラソン 10ショップ買いまわりでポイント還元率が増加 不定期
楽天カードの日 毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍 毎月5と0のつく日
ワンダフルデー 毎月1日開催、エントリーで全ショップポイント3倍、リピート購入でポイント2倍 毎月1日
楽天スーパーSALE 半額以下の商品が満載、タイムSALEや割引クーポンなどお得な企画が満載 不定期
勝ったら倍キャンペーン 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸の勝利ごとにポイント最大3倍 楽天イーグルスやヴィッセル神戸の試合後
楽天ブランドデー 有名ブランドの対象商品限定でポイント還元率が5倍になるセール 不定期

一方で、品質や保証面では注意が必要です。楽天市場で販売される中古iPadは、非正規店の出品者が大半を締めているからです。

Apple認定整備済製品やAmazon整備済み品のように、楽天市場が一定の基準を設けている訳ではありません。そのため、楽天市場で中古iPadを購入する際は、販売者の評価と商品の状態説明を入念にチェックしましょう。

4.家電量販店

中古iPadは、大手の家電量販店でも購入できます。

中古iPadを取り扱っている家電量販店の例

家電量販店では、中古iPadを実際に手に取り確認できるのが大きなメリットです。店舗スタッフに直接相談や質問もできます。

また、各店舗では自社の厳しい基準で動作確認や清掃を行い販売しています。データ消去や初期化も確実に行われるため、アクティベーションロック※の心配もなく安心して購入できるでしょう。
※使用者しか利用できないようにする盗難防止機能。解除されていないiPadを購入しても使用できない。

購入前に実物をみて判断したいという方は、家電量販店での購入を視野に入れてみましょう。

5.フリマ・オークションサイト

フリマやオークションサイトで中古iPadを見つける方法もあります。

中古iPadを探せるフリマやオークションサイトの例

フリマ・オークションサイトを利用する最大のメリットは、他の購入ルートと比べて、安価にiPadを入手できる点です。

しかし、品質や保証の面でリスクがあります。なぜなら、商品の品質が保証されていないからです。出品内容だけで、傷や汚れ、動作の正確さなどを判断するのは困難です。また、購入後の保証がなく、個人間取引のため、万が一のトラブルは自己責任で対応する必要があります。

そのため、フリマやオークションを利用する際は、出品者の評価や過去の取引実績をチェックし、取引に関しては自己責任であることを自覚して利用しましょう。

6.中古ショップ

多数の選択肢から中古iPadを選びたい場合、中古ショップの豊富な在庫から探せます。

iPadを取り扱っている中古ショップの例

各店舗では、一定の基準で商品の品質を分けています。そのため、希望の予算やスペックを多くの在庫から探せます。保証やサポートの面では、多くの中古ショップで、1ヶ月〜最長で1年間の動作保証があります。

以下は、紹介した中古ショップの販売形式や保証内容をまとめた表です。

店舗名 販売形式 保証内容
セカハン オンラインショップのみ ・25項目に及ぶ検品項目でテスト
・赤ロム、アクティベーションロックはなし
・購入後の保証期間が1年つく
ゲオ 店舗(全国)、オンラインショップ ・赤ロム永久保証
・商品到着後30日以内に動作不良があった場合、返品交換
ハードオフ 店舗(全国)、オンラインショップ(OFFモール) 中古品保証書発行(保証期間1ヶ月・3ヵ月・6ヵ月・1年または10日間の返金保証)
パソコン工房 店舗(全国)、オンラインショップ 中古製品が正常なご使用状態のもとで保証期間内に万一故障した場合、修理(または返金)

紹介している中古ショップの中でも、おすすめなのはセカハンです。

セカハンは一般的な中古保証期間の4倍にあたる1年間の保証がついています。また、購入後に端末が故障した場合には、返品・交換対応が可能です。

さらに、販売前に多くの項目でしっかり検品するため、赤ロムや、アクティベーションロックの心配もありません。
※通信キャリアによってネットワーク利用が制限された状態の端末のこと。

多数の選択肢から安心してiPadを探したい方は、セカハンの利用を検討してみてください。

中古iPadがおすすめな理由

中古でiPadを購入するおすすめの理由は以下の3つです。

中古iPadの選び方を知って賢く購入しましょう。

安価でiPadを購入できる

中古iPadは、新品と比べて安価で入手できるのがメリットです。以下は、2024年5月時点の現行モデルのiPadの価格です。

シリーズ モデル 新品価格(税込) 中古価格(税込) 価格差
iPad Pro(第4世代) 11インチ Wi-Fiモデル 140,800円 114,741円 26,059円
iPad Air(第5世代) 10.9インチ Wi-Fiモデル 116,800円 113,000円 3,800円
iPad(第10世代) 10.9インチ Wi-Fiモデル 84,800円 78,166円 6,634円

※2024年5月時点
※すべてストレージ容量は256GBで比較

中古iPadでも、しっかりした販売店で購入すれば、動作確認やクリーニング、保証などを受けられるため、高品質なiPadを安く購入できるためおすすめです。

なお、iPadを格安で購入する方法を詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

性能は新品と変わらない

中古iPadは購入する端末によっては、性能は新品と変わりません。

たとえばiPad Pro(第4世代)が欲しい場合、140,000円の新品と114,000円の中古品を比較すると、価格差は36,000円にもなります。しかし、同じモデルのため、ストレージ容量や通信設定も含め同等の端末を選べば、性能面では同じです。

そのため、購入する端末が同じ世代であれば、中古でも性能は新品となんら変わらないのです。ただし、傷や汚れなどがある場合もあるので、使用感が気になる人にはおすすめしません。

選択肢が多い

中古iPadなら、豊富な選択肢から購入できます。一方で新品のiPadは、購入可能なモデルが限られます。2024年5月時点で、Apple公式ストアから新品で購入できるモデルです。

新品で購入可能なモデル

  • iPad(第10世代)
  • iPad mini(第6世代)
  • iPad Air(11インチ/M2)2024年5月発売
  • iPad Air(13インチ/M2)2024年5月発売
  • iPad Pro(11インチ/M4)2024年5月発売
  • iPad Pro(13インチ/M4)2024年5月発売

しかし、中古iPadなら、様々なモデルやスペックから、好みの端末を選べます。

たとえば、すでに販売を停止しているiPad 第8世代を選べたり、最新モデルでハイスペックなiPad 10世代を選べたり、自分に合った端末を探せます。また、カラーバリエーションやストレージ容量など、細かく機種を選べるのも嬉しい点です。

さらに中古iPadは、Touch IDやイヤホンジャックなど、最新モデルでは廃止されている機能が残っているモデルも選べます。このように、中古品から探せば自分にぴったりのiPadを見つけられるのです。

中古iPadを購入する際に注意すべきポイント

中古iPadを購入するときは以下の5点を確認しましょう。

購入後に後悔しないようにしっかりと確認しましょう。

なお、iPadを中古で購入する際の注意点を詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

傷や汚れ

中古iPadを購入する際に、注意したいポイントのひとつが傷や汚れです。前の使用者の使い方や保管状況によっては、本体に傷や汚れが残っていることがあります。

画面に傷があると視認性やタッチパネルの反応速度が悪くなり、ボディに大きな傷や汚れがあると、ケースが付けられない可能性があります。

傷や汚れは、店舗で実物を確認する方法が確実ですが、オンライン(ECサイト)で購入する場合は、本体の状態評価(グレード)を参考にしましょう。

多くの販売店では中古iPad の状態を評価し、ランク分けをしています。たとえば、「新品に近い」「目立った傷はなし」「やや傷があり(動作に問題はない)」といった評価ランクを設け、傷や汚れの程度を明示しています。

中古iPadを選ぶ際は、実物や写真、状態評価を参考に目立つ傷や破損がないかをよく確認し、できるだけ美品に近いものを選びましょう。

iPadOSのサポートの有無

iPadOSのサポートの有無も購入前にチェックしたいポイントです。iPadのモデルが古すぎると、iPadOSのアップデートができず、サポートが受けられない場合があります。

iPadは販売から5年〜6年間を目安にiPadOSのアップデートが提供されるため、古いモデルはアップデートの対象外となります。

最新OSの iPadOS 17.4.1を例にすると、2019年3月発売のiPad Air (第3世代)でサポート対象である一方、2014年10月発売のiPad Air (第2世代)では対象外です。

以下は、最新のiPadOS 17.4.1に対応しているiPadのモデルです。これよりも古いモデルを選ぶと最新のサポートが受けられないため注意しましょう。

iPadOS 17.4.1対応のiPadのモデル 対象の世代 一番古い世代の発売時期
iPad 第6〜10世代 2018年3月
iPad Air 第3〜5世代 2019年3月
iPad mini 第5〜6世代 2019年3月
12.9インチiPad Pro 第2〜6世代 2017年6月
11インチiPad Pro 第1〜4世代 2018年11月
10.5インチiPad Pro ※1世代のみ 2017年6月

※2024年5月時点

古いモデルはiPadOSのサポートを受けられないため、中古iPadを選ぶ際は、発売時点から遡って5〜6年以内のモデルを選びましょう。

バッテリーの状態

中古iPadを選ぶ際は、バッテリーの状態にも注意しましょう。

Apple公式によると、iPadをフル充電1000回を繰り返しても、バッテリー本来の容量は80%を維持するとされています。しかし、本来容量の80%を下回ると、バッテリー残量の低下が早くなり、予期せぬシャットダウンが発生することもあります。

そのため、中古iPadを選ぶ際は、購入前に端末のバッテリー本来の容量が80%以上ある端末を確認して購入しましょう。

セカハンでは、中古iPadであってもバッテリー容量が80%以上の端末のみを取り扱っています。バッテリー容量が気になる方は、セカハンの利用を検討してみてください。

購入後に使用可能か

購入後すぐに使用可能な状態かどうかも重要なポイントです。赤ロムとして登録をされた端末や、アクティベーションロックが解除されていない端末には注意しましょう。

購入先によっては、アクティベーションロックや赤ロム端末がわかるように記載している場合があります。そのため、できるだけ購入前に赤ロムやアクティベーションロックの有無をよく確認し、購入後もすぐに端末の状態を確認しましょう。

端末が使用できない可能性をゼロにしたい場合「セカハン」の利用がおすすめです。セカハンでは厳しい評価基準でチェックされた端末のみが販売されており、赤ロムやアクティベーションロックの心配がありません。

使用不可のiPadを購入することを避けたい方は、セカハンの利用を検討してみてください。

保証の有無

購入するiPadに、保証やサポートがあるかどうかも重要です。万が一、購入後に不具合や故障が発生した場合に保証があれば安心です。中古品は新品に比べてトラブルが多いため、保証の有無は大きな判断材料になるでしょう。

そこでおすすめの中古販売店が「セカハン」です。セカハンは一般的な中古保証期間の4倍にあたる1年間の保証がついています。また、購入後に端末が故障した場合には、返品・交換対応が可能であるため安心して中古iPadが探せます。

中古iPadを購入する際は、価格だけでなく保証や販売店のサポート体制をよく確認しましょう。

中古iPadでおすすめのモデル4選

中古で購入する場合におすすめのiPadのモデルを4種類紹介します。

どれも比較的新しくサポートが受けられるコストパフォーマンスの良いおすすめのiPadです。

iPad(第9 / 10世代)

​​iPad (第9 / 10世代)は、初めてiPadを購入する方や、学生の方におすすめのモデルです。

​​iPad (第9 / 10世代)のスペックは以下のとおりです。

スペック項目 iPad(第9世代) iPad(第10世代)
発売日 2021年9月24日 2022年10月26日
ディスプレイ 10.2インチ
Retinaディスプレイ
10.9インチ
Liquid Retinaディスプレイ
プロセッサ A13 Bionic A14 Bionic
カメラ 8MP広角カメラ
12MP超広角フロントカメラ
12MP広角カメラ
12MP超広角フロントカメラ(横向き)
電源コネクタ Lightning USB-C
Touch ID ⚪︎(ホームボタン) ⚪︎(トップボタン)
Face ID × ×
Apple Pencil 第1世代 第1世代
USB-C
純正キーボード Smart Keyboard Magic Keyboard Folio
ストレージ 64GB
256GB
64GB
256GB
高さ

厚み
250.6mm
174.1mm
7.5mm
248.6mm
179.5mm
7mm
重量 Wi-Fi: 487g
Wi-Fi + Cellular: 498g
Wi-Fi: 477g
Wi-Fi + Cellular: 481g

※iPadの性能を決めるチップ。Aの後の数値が大きいほど最新で性能が高い。

​​iPad (第9世代)とiPad (第10世代)は、「無印モデル」と呼ばれ、日常的なタスクはもちろん、ゲームや動画編集なども快適に行えます。

ディスプレイは鮮明で色彩豊かな表示が可能です。ただし、無印モデルは第2世代のApple Pencilに対応していないため、手書きでのメモやイラスト制作を重視する方は、第1世代のApple Pencilを使用しなくてはなりません。

第2世代のApple Pencilを使用したい方は、他のモデルを検討する必要があります。

iPad mini(第6世代)

Pad mini (第6世代)は、コンパクトながらハイスペックなiPadです。

iPad mini (第6世代)のスペックは以下のとおりです。

スペック項目 iPad mini(第6世代)
発売日 2021年9月24日
ディスプレイ 8.3インチ Liquid Retinaディスプレイ
プロセッサ A15 Bionic
カメラ 12MP広角カメラ
12MP超広角フロントカメラ
電源コネクタ USB-C
Touch ID ⚪︎(トップボタン)
Face ID ×
Apple Pencil 第2世代
USB-C
純正キーボード ×(サードパーティ製(他社製)Bluetoothキーボードに対応)
ストレージ 64GB
256GB
高さ

厚み
195.4mm
134.8mm
6.3mm
重量 Wi-Fi: 293g
Wi-Fi + Cellular: 297g

※iPadの性能を決めるチップ。

片手で持てるサイズ感と、軽量な本体が特徴で、モバイル環境での使用に適しています。
また、USB-C端子を採用し、幅広い周辺機器との接続が可能です。

性能面では、iPad Air (第4世代)と同じA15 Bionicチップを搭載しており、サイズが小さいながらも簡単な動画編集やゲームなどの高負荷なタスクも処理できます。

Apple Pencil(第2世代)にも対応しているため、利用すれば手書きでのメモやイラスト制作も快適です。

一方で、Magic Keyboardには対応していないため、キーボードでの長文入力を重視する方は注意が必要です。 iPad miniでキーボードを使用したい方は、サードパーティ製(他社製)のキーボードを購入することをおすすめします。

iPad Air(第5世代)

iPad Air (第5世代)は、無印モデルとProモデルの中間に位置するモデルです。価格はやや高めですが、高性能なプロセッサと豊富なカラーバリエーションが魅力です。

iPad Air (第5世代)のスペックは以下のとおりです。

スペック項目 iPad Air(第5世代)
発売日 2022年3月18日
ディスプレイ 10.9インチ Liquid Retinaディスプレイ
プロセッサ M1
カメラ 12MP広角カメラ
12MP超広角フロントカメラ
電源コネクタ USB-C
Touch ID ⚪︎(トップボタン)
Face ID ×
Apple Pencil 第2世代
USB-C
純正キーボード Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
ストレージ 64GB
256GB
高さ

厚み
247.6mm
178.5mm
261mm
重量 Wi-Fi: 461g
Wi-Fi + Cellular: 462g

※iPadの性能を決めるチップ。

10.9インチのLiquid Retinaディスプレイは、鮮明で色彩豊かな表示が魅力です。

性能面では、iPad Proと同等のM1チップを搭載しているため、写真や動画編集などのクリエイティブな作業も快適に行えます。

また、Magic KeyboardとApple Pencil(第2世代)の両方に対応しているため、キーボードでの入力と手書きでの作業、両方を重視する方にも適しています。

また、正規品よりも安価でキーボードやスタイラスペンを購入したい方は、サードパーティ製の商品を購入する選択肢もあります。

iPad Pro(12.9インチ 第6世代 / 11インチ 第4世代)

iPad Pro(12.9インチ 第6世代 / 11インチ 第4世代)は、iPadの中でも最上位モデルです。

iPad Pro(12.9インチ 第6世代 / 11インチ 第4世代)のスペックは以下のとおりです。

スペック項目 iPad Pro(12.9インチ 第6世代) iPad Pro(11インチ 第4世代)
発売日 2022年10月26日 テキスト
ディスプレイ 12.9インチ
Liquid Retina XDRディスプレイ
テキスト
プロセッサ M2 テキスト
カメラ 12MP広角カメラ
10MP超広角カメラ
12MP超広角フロントカメラ
テキスト
電源コネクタ Thunderbolt / USB 4対応のUSB-C テキスト
Touch ID × テキスト
Face ID ⚪︎ テキスト
Apple Pencil 第2世代
USB-C
テキスト
純正キーボード Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
テキスト
ストレージ 128GB
256GB
512GB
1TB
2TB
テキスト
高さ

厚み
280.6mm
214.9mm
6.4mm
テキスト
重量 Wi-Fi: 682g
Wi-Fi + Cellular: 684g
テキスト

※iPadの性能を決めるチップ。

M2チップを搭載し、MacBookに匹敵する圧倒的な性能を実現しています。4Kビデオ編集やCADソフトでの設計など、非常に高負荷な作業でも快適にこなせます。

また、Magic KeyboardとApple Pencil(第2世代)の両方に対応し、キーボードでの入力と手書きでの作業、両方を高いレベルで実施可能です。

中古のiPad Proをおすすめしている理由をさらに詳しく紹介している記事は以下からご覧ください。

ただし、iPad Pro(12.9インチ 第6世代 / 11インチ 第4世代)は、中古市場でもかなり高額のため、必要な性能と予算とのバランスで選びましょう。動画編集のような負荷の強い作業を頻繁に行わない限り、無印モデルやmini、Airで十分でしょう。

中古iPadを買う場所で悩んだらセカハンがおすすめ!

本記事で解説したように、中古iPadの購入先は多数あります。

中古iPadは多数の選択肢から探せるメリットがありますが、購入先によって品揃えや保証内容が異なるため、事前によく調べてから購入先を検討してみましょう。

本記事では様々な販売先を紹介しましたが、どこで中古iPadを購入するか悩んでいるなら「セカハン」がおすすめです。

セカハンでは、厳格なチェックを通った高品質な中古iPadのみを取り扱っているため、購入後のトラブルの心配がないのが魅力です。また、購入後1年保証がついている点やアフターサポートも充実しているため、より安心して中古iPadを入手できます。

中古iPadを安心・安全に購入したい方は、セカハンの利用を検討してみてください。

iPad

中古iPadを探すなら
SECOND HAND【セカハン】

安心のSIMフリー

1年保証付き

ネットワーク利用制限〇

中古iPad一覧を見る