iPhoneのバッテリー性能を比較!寿命を延ばすコツなども紹介

iPhoneを購入するときに重要なポイントになるのが、バッテリーです。バッテリー性能が高ければ高いほど、iPhoneの稼働時間やビデオの再生時間などが長くなり使い勝手がよくなるからです。そこで、本記事ではiPhoneのバッテリー容量とバッテリー持続時間の比較を行うとともに、バッテリーの寿命を延ばすためのコツや劣化を確認するポイントを解説していきます。

iPhoneのバッテリー容量と持続時間の比較

これまでiPhoneではさまざまな機種がリリースされてきました。そのなかでも、バッテリー容量の大きい機種はどの機種なのでしょうか。また、バッテリーの持続時間も気になるところです。そこで、次からiPhoneのバッテリー容量と持続時間の比較を解説していきます。

バッテリー容量の大きい機種は?

iPhone のなかでもバッテリー容量の大きさでトップクラスに入る機種は、「iPhone 14 Pro Max」の4323mAh、「iPhone 13 Pro Max」 の4352mAhなどです(2023年2月時点)。「iPhone 14 Pro Max」は最新機種のため、新しければ新しいほど容量が大きくなるのではないかと考えがちです。しかし、必ずしもiPhoneの機種の新しさとバッテリー容量の大きさは比例しません。例えば「iPhone 12」のバッテリー容量は2815mAhですが、「iPhone 12」よりも早く発売された「iPhone 11」のバッテリー容量は3110mAhです。一般的にバッテリー容量はサイズに比例して大きくなるのです。例えば5.8inchの「iPhone XS」ではバッテリー容量が2658mAhしかありません。しかし、サイズが6.1inchに大きくなった「iPhone 11」の場合、バッテリー容量も大きくなり3110mAhになります。

バッテリー持続時間の長い機種は?

2023年2月時点での最新モデルは、iPhone 14シリーズです。このシリーズの最大のセールスポイントは、24時間使えるバッテリーであることです。例えば、ビデオ再生時のバッテリー持続時間はiPhone 13の各モデルと比べて、最大1時間長くなっています。iPhone 14シリーズのなかでも、「iPhone 14 Plus」はiPhone史上最長のバッテリー持続時間が特徴です。例えば、一回の充電につきビデオ再生が最大26時間、オーディオ再生が最大100時間可能になります。

バッテリー容量が大きければ大きいほど、バッテリーの持続時間も長いと思われがちです。しかし、全ての機種が当てはまるわけではありません。例えば、iPhone 11とiPhone 12を比べた場合、iPhone 12の方がバッテリー容量は295mAh少なくなっています。しかし、iPhone 11とiPhone 12の持続時間に差はありません。また、「iPhone 13 mini」の場合、バッテリー容量が2406mAhと決して大きいとはいえません。しかし、持続時間は長く最大17時間です。実は、iPhoneのバッテリー持続時間はバッテリー容量だけでなく、CPUやOSの性能にも大きく関係するのです。

バッテリーの寿命を延ばすためのコツ

iPhoneとバッテリーの関係は複雑で、一概にどれがよいと言い切ることはできません。というのも、サイズをはじめ、値段やプロセッサーなどさまざまな要素が組み合わさって、持続時間が決まるからです。しかし、バッテリーの寿命を延ばすためのコツには、共通点があります。しっかりと押さえておくようにしましょう。

まず、iPhoneのバッテリーの寿命を延ばすには、節電を心がけることです。例えば、iPhoneの機能のなかには低電力モードという設定があります。一部機能が制限されますが、普段からこの設定にしておくと、バッテリーの寿命が延びます。また、ディスプレイを暗くすることも有効です。iPhoneをつけっぱなしにしておくことも、バッテリーの寿命を考えるとよくありません。自動ロックの時間を短く設定しておきましょう。このほか、バッテリーを消費することが多い位置情報サービスやWi-Fi・Bluetoothをオフにすることも大切です。こうした設定はショップに行かなくても、その場で簡単に変更することができます。状況に応じて切り替えるようにしましょう。

さらに、充電中も注意が必要です。充電している最中に操作をしたり頻繁に充電をしたりすると、バッテリーの寿命が短くなってしまいます。このような使い方はしないようにしましょう。安価な非正規ケーブルを使って充電する行為も、バッテリーに大きな負荷をかける可能性があるため、行わないほうがよいでしょう。

バッテリーの劣化を確認するポイント

一般的にiPhone自体の寿命は、サポートを受けることができる5年間です。ただし、バッテリーの寿命は平均2年といわれています。目安として、頭のなかに入れておきましょう。iPhoneを使っていても、「充電切れを起こしやすい」「iPhone本体が高温になりやすい」「電源が勝手に落ち再起動する」といったトラブルがあった場合、バッテリーが劣化していると考えてもよいでしょう。危険なのは、バッテリーが膨張してしまうことです。放置していると、バッテリーの発熱や爆発といった可能性もあるため、すぐさまバッテリーを交換しましょう。バッテリーの最大容量は、iPhoneの設定で確認可能です。最大容量が80%未満の場合、iPhoneのバッテリーが劣化していると考えられます。

セカハンならバッテリー交換のアフターサービスもあり安心

iPhoneは最新モデルを選ぶほどバッテリーの持続時間が長くなる傾向にあります。しかし、値段も高くなってしまうため、手を出しにくいものです。旧モデルでもバッテリーの持続時間が比較的長い機種はあるため、中古端末に目を向けるのもおすすめ。SECOND HAND(セカハン)ではiPhoneの良質な中古端末を各種取り揃えられています。バッテリーに不具合があったときもiPhone修理サービス「アイサポ」でアフターサービスがあるので安心して利用できます。

iPhone

中古iPhoneを探すなら
SECOND HAND【セカハン】

安心のSIMフリー

1年保証付き

ネットワーク利用制限〇

中古iPhone一覧を見る