iPhoneへの乗り換えを考える時、最新ハイエンドモデルに乗り換えるのは高コストとなってしまうのが悩みの種です。しかし第2世代・第3世代のiPhone SEはコストパフォーマンスに優れた端末で、高スペックを求めていない人には最適な機種といえます。そこで今回は、iPhone SEに乗り換える方法や、さらに安く手に入る中古購入についても解説していきます。
iPhone SEに乗り換えするには?
まずiPhone SEに乗り換えしたい場合はどのような手段があるのでしょうか、選択肢は大きく3つあります。1つ目の手段はApple公式ストアで購入することです。キャリアで購入するより安く購入できる特徴があります。インターネット上で自ら検索することになるので、iPhoneの機種やスペックの違いなどが区別できる程度の基礎知識が必要となります。2つ目は携帯キャリア各社のショップに出向いて購入する手段です。キャリアではキャンペーンや分割払いのサービスがあるので、iPhoneを安く扱うキャリアやタイミングを見極めれば安く購入できます。また店頭スタッフに情報提供してもらえるというのもキャリアの特徴です。3つ目は家電量販店での購入となります。Apple公式に準じた価格設定が多いですが、条件付きの格安販売を行っている点が特徴です。それぞれの特徴について詳しく解説していきます。
Apple公式で購入
iPhone SEはApple公式での購入が基本的に安く済みます。iPhone SEストレージ別の価格については以下の通りです。
容量 | 価格 |
---|---|
64GB | 6万2800円 |
128GB | 6万9800円 |
256GB | 8万4800円 |
以上の価格より安く購入できる方法もあります。オンラインストアで販売されているAppleギフトカードは、不定期でキャンペーンを行っています。これを使用することで通常価格よりお得に購入可能です。また、AndroidからiPhone SEへの乗り換えを考えている場合、特典である下取り割引が適用されます。SIMカードの選択肢があるのも特徴的で、YモバイルのSIMカード(0円)とUQモバイルのeSIMを選択可能となります。
キャリアで購入
キャリアでiPhone SEの購入を考える場合、キャリアによって価格やキャンペーンの特徴は異なります。それぞれの特徴の違いを見ていきましょう。
docomo | 価格 | キャンペーン・割引 |
---|---|---|
一括払い・分割払い (64GB)73,370円 |
「いつでもカエドキプログラム」加入時 23カ月目に本機種を返却する場合に35,640円の支払いが不要になるプラン 35,640円 |
|
au | 価格 | キャンペーン・割引 |
(64GB)70,935円 (128GB)82,190円 (256GB)103,415円 |
「5G機種変更おトク割」適用時 「スマホトクするプログラム」利用時 「au Online Shop お得割」適用時 |
|
SoftBank | 価格 | キャンペーン・割引 |
(64GB)73,440円 (128GB)81,360円 (256GB)99,360円 |
「新トクするサポート」利用時 48回払いで購入し、25ヵ月目に特典利用を申し込み、ソフトバンクに機種を返却することが条件 分割支払金の24回分が支払い不要となり、実質基本価格のおよそ半額に |
|
楽天モバイル | 価格 | キャンペーン・割引 |
(64GB)62,800円 (128GB)69,800円 (256GB)84,800円 |
「スマホ下取りキャンペーン」適用時 複数のプラン・キャンペーン加入で最大24,000ポイント還元 |
|
UQモバイル | 価格 | キャンペーン・割引 |
(64GB)70,935円 (128GB)82,190円 (256GB)103,415円 |
他社から乗り換え時 「くりこしプランM/L +5G &増量オプション2」加入時 |
|
Yモバイル | 価格 | キャンペーン・割引 |
(64GB)73,440円 (128GB)81,360円 (256GB)99,360円 |
オンラインストアで購入時 最大21,600円割引 |
家電量販店で購入
家電量販店で購入する場合の基本価格はAppleストアに準じている形ですが、特徴的なのは「一括1円」のように破格のキャンペーンがある点で、高額な本体代を安く購入することができます。ただしこれには注意点があります。「一括1円」や「月額1円」というキャンペーンはその他の高額なプランやオプション加入が必須条件となっていたり、購入後24カ月後に端末を返却したりしなければならないことになっています。実際は見た目の価格よりもオプション分の費用が高くつくこと、端末が故障した場合は返却できないなどの条件があることを理解した上での購入が賢明です。
安く乗り換えたいなら中古も探してみよう
じつはiPhone SEは中古でも購入することが可能です。第3世代はまだ少ないかもしれませんが、第2世代は比較的中古品が出回っています。iPhone SEの中古購入について紹介していきます。
ネットや実店舗の中古ショップで購入
iPhone SEの中古品を選ぶメリットはやはりコスト面です。ショップによって中古価格は前後しますが、相場として第3世代(64GB)ならば3万~4万円。第2世代(64GB)ならばおおむね2万~3万円台で販売されていることが多いです。
コスト面で魅力の大きい中古品ですが購入後に失敗しないための注意点があります。まず購入前に利用する端末でSIMカードが利用できるか確認しておく必要があります。中古品にSIMロックがかかっていた場合、以前使用されていたキャリアのSIMカードしか利用することができません。中古品を探すときはSIMフリー、SIMロック解除品を選ぶようにしましょう。ちなみにドコモの製品ならば自分でSIMロック解除することも可能です。中古品でもう一つ知っておきたいことは、状態の当たり外れがあるということです。状態の悪い物も出回っている場合もあるので、商品の状態をよくチェックするようにしましょう。反対に新古品など、状態の良いものが手に入るとお得があります。
オークションや個人売買には注意
オークションサイトやフリマアプリなどの個人売買という方法で格安のiPhone SEを購入する方法もあります。しかしこちらも中古ショップ同様に知っておきたい注意点があります。出品者側は故障・破損、動作チェックなどは行い情報を提供していると思われますが、記載されている内容よりも実際の状態が悪いという可能性も否めません。また代金未払いで利用制限を受けた端末や、SIMロック解除がされていない端末が出回っていることもあります。個人売買はトラブルにつながることもあるため、例え安くても安易に手を出さないほうが無難かと思われます。
iPhone SEへお得に乗り換えるならセカハンをチェック!
iPhone SEはサイズ感やコスパの良さから人気が高い機種です。Apple公式や各携帯キャリア、家電量販店などで購入可能なことに加え、お得な乗り換えキャンペーンも各社で用意されています。性能や最新機種にこだわらずもっと安いiPhone SEを手に入れたいのなら、中古ショップを視野に入れていることも一つの方法です。セカハンでもiPhone SEが販売されているのでチェックしてみてはいかがでしょうか。